入園案内(令和5年度)

保育園機能

保育園機能のお申込

 

利用対象者 就労、出産、疾病、障害、同居人に介護、災害、求職、就学などのため保護者が日中保育にあたれない児童
募集人員

世田谷区のHPより、年齢別空き数情報でご確認下さい。

世田谷区 > 認可保育園(空き数)世田谷地域

申込・選考方法

他の認可保育園と同様の流れで、世田谷区で受付・選考します。

◆4月入園の区の受付開始日は、9月初旬頃です。

毎月10日が翌月1日入園の申込みの締切日です。

(土曜、日曜、祝日の場合は、休み明けの平日となります。)

詳細は区にお問い合わせ下さい。

締切日 4月入園の第1次及び第2次申込締切日は区にお問い合わせ下さい。
選考結果通知日 4月入園の第1次及び第2次選考結果通知日は区にお問い合わせ下さい。
入園手続

区の選考結果後、野沢こども園でお子様の入園前面接、健康診断を行います。
日程は、選考結果発表後ご連絡します。

保育料他

1、2歳

◆保育料
他の認可保育園に入園した場合と同じです。1,2歳の保育料は無償ではありません。

3、4、5歳

◆保育料
令和元年10月より保育料は無償化となりました。

◆給食費
4,500円(無償化対象外)

◆教育費
1,000円 (無償化対象外)

なお、他の保育園との違いは、保育料他費用を毎月直接当園に預金口座振替で納付して頂きます。

その他費用

1、2歳児
保育帽など(費用については、その都度ご連絡します)(無償化対象外)

3、4、5歳児
幼稚園機能と同じです。又午睡用シーツ、タオルケットをご用意して頂きます。(無償化対象外)

 

1